チャリ旅ランあれこれ

チャレンジ精神を忘れずに

心拍計を付けて藤の木ラン

2022年7月10日 (日) 

天気 気温 湿度 風向 風速
晴れ 25℃ 88% 北北東 1m

走っている時、どれくらい負荷がかかっているのか知りたくて心拍計を購入。機種はCOOSPOで上腕に巻き付けるタイプ。心拍しか計れないが、スマホのSTRAVAアプリにつないで走りながら記録でき、スマホを見なくても、5段階のLED表示で、おおよその心拍数がわかるのでこれで十分。

オムロンの血圧計(左)とSTRAVAの表示(右)を比較したところ、ほとんど数値が変わらなかったので精度は問題なさそう。早速付けて走ってみることに。

スタート

今日も暑くなりそうなので朝早く出発。行先は藤の木方面。
腕に付けた心拍計のLED表示は、最初は青色点滅*1だったが、走り出すと緑色点滅*2、黄色点滅*3に変わっていった。坂を登って行くと、より負荷がかかる紫色点滅*4に変わるので、ちゃんと動いている感じ。

5:14 ルートの前半、藤の木団地の東側まで来たところ。下に見えるのは朝靄に包まれた石内地区。

5:25 藤の木を下って小深川まで来た。正面には極楽寺山が見えている。
その後、八幡川沿いに走って帰宅。結局、心拍計は最大の赤色点滅*5になることはなかった。

心拍数の変化

走っている時の心拍数は、スマホのSTRAVAアプリから確認できるが、心拍数の変化は、走り終わった後でないと確認できない。結果は、平均133bpm、最大150bpmだった。年齢に対する最大心拍数は220-年齢。これで計算すると154bpmになるので、150bpmはほぼ上限ということになる。坂では心臓バクバクだったので、やはり限界ということかな?これ以上負荷をかけたら倒れるかも(泣)
ちなみに、波形が途中で急激に下がってるのは、信号待ちや写真撮影で足を止めた所。これを見たら何回サボったかよくわかる(笑)

ルート分析

スタート時刻 4:42
ゴール時刻 5:42

*1:108bpm,60%以下

*2:108-124bpm,61~70%

*3:125-143bpm,71~80%

*4:144-161bpm,81~90%

*5:162bpm以上,91~100%