チャリ旅ランあれこれ

チャレンジ精神を忘れずに

帝釈峡ライド

2023年5月27日 (土)

天気 気温 湿度 風向 風速
曇り 25.0℃ 53% 2m

久しぶりに自転車仲間とサイクリング。

上野総合公園

8:50 庄原の上野総合公園に到着。さっそく自転車の準備にとりかかる。
9:00 帝釈峡に向けて出発〜😊

帝釈峡

途中道に迷ったが10:35帝釈峡に到着(ここまで約27Km)
今日見学するのは赤枠の範囲。


遊歩道は砂利道なので自転車は入口に置いていく。歩き出すと、鮮やかな新緑の風景が目に飛び込んできた。せせらぎの音と木漏れ日に癒されながら•••

しばらく歩くと雄橋(おんばし)が現れた。自然にできた石灰岩のアーチ橋。一体どうやってできたのか不思議な造形だ。

反対側に行って、河原に降りて下から見上げると、また違った風景が広がる。

対岸には浸食された石灰岩と森が広がる。
リアル日本庭園❤

白雲洞

白雲洞(鍾乳洞)に入ってみた。細い通路を歩いて行くと200m位で行止り。その先の奥の穴から冷たい風が吹き込んでいる。

中は約11℃の天然の冷蔵庫。10分位いると出る時にはすっかり体が冷えてしまった。

ひととおり見終わった後は、昼食を東城で済ませ、分水嶺までの緩やかな登り道を約20キロ走る。

備後落合

次に向かうのは備後落合。
分水嶺から備後落合まで4.5Kmの道を時速50キロで一気に下る。

駅に入って見るとトロッコ列車はいなかったが、普通列車が停まっており、乗客が下車してきた。撮り鉄と思われる人も車両の写真を撮っていた。

停車中の車両は14:39の三次行きだが、運行休止ということで臨時バスが到着していた。なぜ運行休止なのかは不明。

※昨年乗車したトロッコ列車のブログはこちら

改札口の上には、88年前に駅ができたときと同じ書体の看板が掲げられていた。駅の文字の馬偏が四つの点ではなく1つになっているのが特徴らしい。言われないと誰も気付かない。

待合室は写真やポスターがぎっしり。昭和レトロな雰囲気を醸し出している。

時刻表はコレ👀!
芸備線木次線の2つを合わせても日に12本とかなり少ない。廃線の声も聞かれる中、残してほしいと願うばかり・・・

この後、庄原に向けて帰路に着く。

ルート分析

行きは東風向かい風•••
帰りは西風向かい風•••

こんなこともあるさ😢

スタート時刻 8:58
ゴール時刻 15:55

ルート動画