チャリ旅ランあれこれ

チャレンジ精神を忘れずに

2021-01-01から1年間の記事一覧

小深川ラン

2021年 12月25日 (土) 足の痛みがほとんどなくなったので、リハビリを兼ねて少し走ってみることにした。行先は藤の木方面。今まで早朝走っていたが、今日は昼前に走り始める。時刻は11時30分。 小深川に来たところで熊出没注意の看板が…。先月出たようです(*…

八幡ラン

2021年 12月11日 (土) このところ12月とは思えない良い天気が続いている。今朝の気温は5℃。いつものように6時から準備をして朝ランに出発。今日は八幡川のランニングコースだ。まだ日の出前なのでライトを点灯して走り始める。 いつもの公園から美鈴方面の…

石内ラン

2021年 12月04日 (土) 朝6時の気温は5℃で先週と変わらないが、夜中雨が降ったようで地面が濡れている。先週のこともあるので、雨と寒さ対策を兼ねウィンドブレーカーを羽織り石内方面へ... \(^o^)/ もうすぐ夜明け。でも、まだ暗いのでヘッドライトを点け…

魚切ラン

2021年 11月20日 (土) 昨日の夕方は久々に皆既月食を見た。市内からなので、そんなにはっきり見えなかったけど、赤い月がうっすらと浮かび上がって幻想的だった。次の皆既月食は65年後だ。それまで生きられるのか?まさか! 今日は2週間ぶりのラン。この時…

観音台ラン

2021年 11月06日 (土) 早起きは三文の徳と言うけれど、今まで徳はあったのかなぁ。特に何も感じないまま過ごしてきた。今日もいつものように5時に目覚めて6時から走り始めるというパターンだ。まあ、徳があるとすればずっと元気に走れていることくらいかな?…

藤の木ラン

2021年 10月31日 (日) 朝6時の気温は15℃と少し高め。昨夜の雨で地面は少し濡れているが走るには問題ない。今日は2週間ぶりのラン。前回はビッグアーチまで走ったので今日は控えめに走ることに。行先は藤の木方面。藤の木へは河内小学校を通るいつものコース…

ビッグアーチ ラン

2021年 10月16日 (土) 朝6時の気温は18℃。今までずっと気温が高かったので、今日はちょっと下がった感じ。これなら少し距離を延ばせそうなのでビッグアーチ(サンフレッチェ広島の本拠地)に向かって走ることにした。6時すぎにスタート。 1時間くらいでビッ…

三段峡サイクリング

今日は快晴、絶好のサイクリング日和。気温はこの時期にしては高く、30℃くらいまで上がる予想なので夏のスタイルで…5月以降しばらくサイクリングに出かけていないので体重も少し増えた。足は大丈夫だろうか?心配要素はいろいろあるが、とりあえず出かけ…

Uokiri Run

October 03, 2021(SUN) Woke up at 6am. The temperature is 16 degrees Celsius and the humidity is 60%. I start running at 6:20am and feel a little cold. Sunrise is at 6:26 and there are no clouds. Today is going to be a sunny day. This is wh…

美鈴が丘ラン

2021年 9月25日 (土) 今日は美鈴が丘団地をぐるっと回ってくるコース。6時すぎの気温は19℃、湿度は70%と涼しい。 石内川から極楽寺山方面を振り返る。秋の風が心地よい。 今日はいつものコースを逆に回ってみた。こちらも結構坂がきつい。正面は薬師が丘団地…

石内ラン

2021年 9月20日 (月) 土日は忙しく走る時間がなかったので今日走ることに。行先は石内から藤の木を回って帰るコース。時間6時。天気もよく、気温20℃、湿度70%と上々。 まず、団地を下って、八幡川沿いの道を石内方面に向かう。 石内は途中から農道に入り、三…

藤の木ラン

2021年 9月11日 (土) 走る準備をして外に出てみると雨が降ってきた。家に戻ってまた着替えると雨が止んだ。まったく変な天気だとぶつぶつ言いながら、また走る準をする。外に出てみるとまた雨が…仕方ないのであきらめて走ることにした。走り始めると、南側は…

魚切ラン

2021年 9月04日 (土) 深夜の土砂降りと雷で寝付かれずウトウトしていたら、スマホの避難指示の警報。遅れて町内の避難指示のサイレンでとどめを刺され、寝付かれないまま朝になった。雨は明け方には上がっていたので朝ランしてみることに。家を出ると地面は…

八幡東ラン

2021年 8月21日 (土) 2週間前からの雨と先週の大雨でしばらく走っていない。今日も曇っているが雨は降っていないので朝走ってみることにした。6時前の気温は23℃、湿度86%とまずまず。走り始めるとすぐに汗が噴き出す。コースは八幡方面。実はいつもランで…

魚切ラン

2021年 8月07日 (土) 今日は台風の影響で朝から暑く、最低気温が28℃となっている。朝6時外に出てみると、それほど暑くも感じられないので走ってみた。行先は魚切ダム方面。朝早いので走るのにはちょうどいい。 ダムに38分で到着。ログを見ると「停止」になっ…

河内ラン

2021年 8月01日 (日) 4日前に2回目のワクチン接種を受け、当日夜38度台の発熱で寝れなかった。翌日も熱が下がらず、頭痛、関節痛も出てダウン(泣)副反応は2回目の方がひどいと聞いていたが、こんなにしんどいとは思わなかった。 2日後には熱も下がり…

都加賀峠ラン

今日は朝ランするつもりでウェアと靴を持って帰った。コースは、頓原から都加賀(つがか)峠を上り、54号線に出て晴雲トンネルを回って帰るルート。自転車では何回か通ったコースだがランは初めて。さてどうなることか… 朝5時過ぎ。万代橋から大万木山を見る…

八幡川ラン

2021年 7月22日 (木) 今日はオリンピックの関係で振替休日。なぜか5時前に目が覚めた。外に出てみると意外に涼しいので走ってみることに。 5:08 家を出ると、朝焼けがきれいなのでパチリ。今日は八幡川沿いのランニングコースかな?特に理由はないけど、この…

美鈴が丘ラン

2021年 7月10日 (土) 昨日一昨日の大雨で避難指示が出て各地で浸水の被害が出ている。幸いこの地区での被害は出ていないが、2日間家で大人しくしていた。家から一歩も出ないというのは、体を動かすことがないのでストレスがたまる。どうも性に合わない。とい…

魚切ラン

2021年 7月04日 (日) 4日前に1回目の新型コロナワクチン接種を受けた影響で、腕を動かすと肩が痛いし疲労感が半端なく、今週はとても走れそうにない感じ。だったけど、ちょっとだけなら大丈夫かなと思って走ってみることにした。とりあえず魚切方面へ。天気…

薬師が丘ラン

2021年 6月27日 (日) 朝6時すぎ、どうやら夜中に雨が降ったみたいで外に出ると地面が濡れている。気温は20℃くらいでムシムシ状態。今日のコースは薬師が丘かな… とりあえず八幡川を南下し、この先の三叉路を右折し薬師が丘へ。 右折するとすぐにZ坂が現れる…

八幡が丘ラン

2021年 6月13日 (日) 朝方一雨降ったようで地面は濡れているけど走るのには問題なし。先週20キロくらい走ったので少し筋肉痛が残っている。なので今日は控えめに走ることにした。コースは適当。というわけで、6時にとりあえず、しゅっぱ〰〰つ (^^; 向かっ…

荒谷林道ラン

2021年 6月05日 (土) 今朝の気温は15℃と低めなので、以前からやろうとしていたトレラン(トレイルランニング)に挑戦。コースは極楽寺山に向かう荒谷林道。とは言っても道は舗装されているので厳密にはトレランではない。トレランは未舗装の山岳を走ることな…

極楽寺ヒルクライム

今日は朝から晴れているので自転車で走ってみることにした。風は少し強いけど… ほぼ1ヶ月ぶりの自転車だ。行き先は極楽寺山。理由は1年くらい行っていないから。コースは、廿日市方面に向かって走り、北上するパターン。南側から登ると高低差が約600mあるの…

藤の木・石内ラン

2021年 5月22日 (土) 梅雨に入ってムシムシした日が続いてる。今朝も山はどんよりした雲に覆われて、いつ雨が降ってもおかしくない天気。朝6時過ぎにスタートすると、顔に雨粒、というか霧っぽい感じの水滴を感じる。しばらく走ると雨は感じなくなった。 コ…

八幡ラン

2021年5月15日 (土) 今日は昼から雨の予報なので午前中走ることにした。時間は6時過ぎ。気温も高くムシムシした感じ。行き先は特に決めていないが、とりあえず八幡川沿いを下る。走っていると、前をトボトボ歩いているカラスに遭遇。しばらく観察すると、羽…

魚切ラン

2021年5月 8日 (土) 朝6時すぎに魚切目指してラン開始。極楽寺の方に目をやると、山頂は雲に覆われて見えない。雨は降っていないがすっぽりと霧に包まれた感じだ。気温は15℃なので、短パン長袖シャツという出で立ち。走っていても寒くはない。先日5/3は自転…

江の川南下

昨日の雨で、朝は霧が出ていて天気はどうかなと思っていたら、時間が経つにつれ晴れ間が出てきた。帰りのコースは、54号線を南下し、三次から甲田、八千代方面を走ることにした。9時過ぎに出発。気温はやや低めだがウインドブレーカを着るとちょうどいい。 §…

作木・殿敷

明日は雨、今日は晴れ時々雨という予報なので、移動するなら今日しかない。コースは県道37号線で三次まで向かい、三次から国道375号線を作木まで。作木から岡三淵を通って横谷に。横谷からは国道54号線を頓原までの予定。なぜ作木かというと、岡三淵という所…

藤の木ラン

2021年4月18日 (日) 春の天気はコロコロ変わる。昨日から天気が荒れているので、今朝も一降りしたようだ。外に出てみると結構寒い。とりあえず走ってみる。風も強く、時々小雨が降ってきたが、本降りではないので、そのままランを続ける。 行先は特に決めて…