趣味
試しに睡眠データを取ってみた。あまり寝てないような気がするので、グラフで見ると、深い眠りと浅い眠りを繰り返していた。途中1回トイレに行ったのもしっかり記録されていた(笑) 集計するとこんな感じ。寝ているときは心臓も休んでいるようで心拍数も低…
ランニングやサイクリングで使える次の条件を満たすスマートウォッチを探してみた。 ・低価格・GPS内蔵・心拍数計測・ケイデンス*1計測・自動停止(Auto Pause)・STRAVAアプリ連携・バッテリ持ちが良い 見つけたのは シャオミ スマートウォッチ Xiaomi Smar…
グランテック タイヤ交換する自転車はブリジストンのグランテック(GRANDTECH)で、40年くらい前の古い自転車。折り畳みの6段変速で、ディレイラーは今はもう存在しないサンツアー製の部品。インデックス方式ではないので、レバーの感覚だけで変速するという…
今日は快晴、絶好のサイクリング日和。気温はこの時期にしては高く、30℃くらいまで上がる予想なので夏のスタイルで…5月以降しばらくサイクリングに出かけていないので体重も少し増えた。足は大丈夫だろうか?心配要素はいろいろあるが、とりあえず出かけ…
今日は朝ランするつもりでウェアと靴を持って帰った。コースは、頓原から都加賀(つがか)峠を上り、54号線に出て晴雲トンネルを回って帰るルート。自転車では何回か通ったコースだがランは初めて。さてどうなることか… 朝5時過ぎ。万代橋から大万木山を見る…
今日は朝から晴れているので自転車で走ってみることにした。風は少し強いけど… ほぼ1ヶ月ぶりの自転車だ。行き先は極楽寺山。理由は1年くらい行っていないから。コースは、廿日市方面に向かって走り、北上するパターン。南側から登ると高低差が約600mあるの…
昨日の雨で、朝は霧が出ていて天気はどうかなと思っていたら、時間が経つにつれ晴れ間が出てきた。帰りのコースは、54号線を南下し、三次から甲田、八千代方面を走ることにした。9時過ぎに出発。気温はやや低めだがウインドブレーカを着るとちょうどいい。 §…
明日は雨、今日は晴れ時々雨という予報なので、移動するなら今日しかない。コースは県道37号線で三次まで向かい、三次から国道375号線を作木まで。作木から岡三淵を通って横谷に。横谷からは国道54号線を頓原までの予定。なぜ作木かというと、岡三淵という所…
今日は小中学校の同級生のY君を誘って、しまなみ海道を走ってみることにした。コースは、向島運動公園から大三島の多々羅しまなみ公園往復。例年だと、愛媛の糸山ターミナル往復で140キロだが、Y君はここ1年くらい自転車には乗っていないということなので80…
今日は気温が15℃まで上がるという予報なのでサイクリングすることに。。。今年初のサイクリングなのでちょっと緊張気味。 実際に走り出すと少し違和感が。。何だかフラフラしていている。長い間乗っていなかったせいかもしれない。ロード自転車に初めて乗っ…